香川県さぬき市での冷蔵庫の処分方法。(不用品回収について)お困りの方必見!費用はいくら?お得に処分できる方法とは!?
香川県さぬき市で不用品回収業者をお探しの方へ
この記事は3分で読めます。(20210511更新)今回は「香川県さぬき市での冷蔵庫の処分方法。お困りの方必見!費用はいくら?お得に処分できる方法とは!?」ついてお話し致します。
不要になった冷蔵庫をどうやって処分するのか…費用や手続き、そして大型家電なだけに運び出しも難しく、誰もが頭を悩ませるものですよね。
この記事で冷蔵庫の処分方法を把握しておくと、もしもの時、ご自身の希望日時や条件に合った方法から最適なものを選びやすくなります!
今回は、冷蔵庫の処分方法・冷蔵庫を捨てる時の注意点・それぞれの費用の相場も合わせ比較して解説致します

知ってましたか?冷蔵庫は自治体の粗大ゴミで処分できないのです
自治体では粗大ゴミ回収を有料で行っているため、冷蔵庫も回収してくれるのではないかと思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?ですが残念ながら、 冷蔵庫は【家電リサイクル対象家電】のため粗大ゴミとして自治体の回収の対象ではありません。
家電リサイクル法とは?
特定家庭用機器再商品化法(家電リサイクル法)は、一般家庭や事務所から排出されたエアコン、テレビ(ブラウン管、液晶・プラズマ)、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機などの特定家庭用機器廃棄物から、有用な部品や材料をリサイクルし、廃棄物を減量するとともに、資源の有効利用を推進するための法律です。
\ 経済産業省からこのような分かりやすい動画が発信されています♪ /
冷蔵庫は家電リサイクル対象家電!
2001年4月1日に【家電リサイクル法】は、施行されました。今では広く一般に浸透してきています。特定の家電リサイクルをするために詳細な手順は知らないと言う方も、処分するには、お金と手続きが必要ということだけは認識を持つようにお願いいたします!
・エアコン
・テレビ(ブラウン管・液晶・プラズマ)
・冷蔵庫・冷凍庫
・洗濯機・衣類乾燥機
この4品目は、家電リサイクル法の対象のものになります。
法律に従った役割を消費者も小売店も製造業者もそれぞれが守らなくてはなりません。
上記4品目以外の家電や家具などは、不用品であれば、自治体に問い合わせていただくと粗大ゴミ回収の対象のものかがわかります。自治体によって手順が違いますが、対象のものなら手順に従い回収や直接ゴミ処理センターに持ち込める場合もあります。その点、冷蔵庫の処分となると他の家電と性質が異なる家電4品目なので注意が必要になります。
細かく金額もきまっていますので確認を怠らないようにしましょう♪
ざっくりしたリサイクル料金はこちらになります。
よくある代表的なものを下に載せます。
こちらからで詳細を調べることもできます。
(https://www.rkc.aeha.or.jp/recycle_price_compact.html)
冷蔵庫の処分方法と費用
①冷蔵庫を買い替えたお店で回収してもらう
②指定引取場所に持ち込み処分する
③リサイクルショップで買い取ってもらう
④不用品回収業者に回収してもらう
①冷蔵庫を買い替えたお店で回収してもらう
家電量販店に依頼する場合、新しい冷蔵庫に買い替える際に古い冷蔵庫を回収してくれます。そして買い替えでなくても、不要品として冷蔵庫の回収のみを依頼することも可能なのです。
それは、家電量販店は消費者からの廃棄物の引き取り依頼に応じるように、家電リサイクル法で義務付けられているからです。
一例として、大手家電量販店の冷蔵庫の処分に必要な費用を記載しておきます。
ケーズデンキ
170リットル以下の冷蔵庫の場合
リサイクル料金3.740円〜
収集・運搬料金1.650円(税込)
合計5.390円(税込)〜
171リットル以上の冷蔵庫の場合
リサイクル料金4.730円〜
収集・運搬料金1.650円(税込)
合計6.380円(税込)〜
②指定引取場所に持ち込み処分する
事前準備
処分する冷蔵庫・冷凍庫の内容積を確認の上、メモを持って郵便局へ行きます。
1・郵便局でリサイクル料金を振り込む
お近くの郵便局の郵便窓口等で郵便局券を受取り、その郵便局券を使用して、リサイクル料金を振り込みます。
2・指定引取場所を確認する
お近くの指定引取場所の住所、および電話番号をRKCホームページ
( http://www.rkc.aeha.or.jp/index.html )で確認して下さい。
営業日、受付時間等でご不明な点は、指定引取場所へ事前にご確認下さい。
3・家電リサイクル券を製品に貼る
家電リサイクル券を所定位置に貼付します。
貼付場所が分かり難い場合は、家電リサイクル券はそのまま渡して下さい。
4・製品を引き渡す
廃棄物・郵便局券を持込み、指定引取場所の担当者の案内に従って引渡しを行って下さい。
※こちらの方法は、リサイクル料金のみで費用を抑えられるものの、持ち込む手間と車両、人手、時間がかかってしまいます。
③リサイクルショップで買い取ってもらう
冷蔵庫がまだ新しくてキレイな場合、処分にお金を払うよりも買取専門のリサイクルショップで売ることも検討してみましょう。出張買取なら手間もかからず利用できます。売れやすい冷蔵庫は、以下の通りです。
⚫︎製造年から5年以内のもの
⚫︎国内メーカー
⚫︎大容量のもの
⚫︎使用感が少なくきれいなもの
⚫︎付属品がそろっているもの
④不用品業者に回収してもらう
冷蔵庫の処分で最も時間や手間が掛からない方法が不用品回収業者に依頼することです。多少費用を払ってでも時間を掛けたくない方やお年寄りの方には最適な方法です。
不用品業ごとに料金設定は異なりますが、冷蔵庫の処分費用は約5,000円から10,000円程度です。
ただし街をトラックで巡回し回収している業者には注意が必要です!無料だと思って依頼するとトラブルの元!こうした不用品回収業者は廃棄物処理の許可を得ずに違法営業している可能性が高いのが実情なのです。また多額の費用を後から請求してくる場合もあります。トラブルをさけるためにも依頼はしないというのが賢明かもしれません。
まとめ
ECOステーションではご連絡いただければすぐに対応させていただきます。最短で即日対応も可能です。もちろんお見積りにご納得いただけなければ費用は発生しませんので、ご安心なさってお気軽にお問い合わせください。また、悪質な業者による不用品回収をめぐるトラブルは年々増えています。「無料」というフレーズを出している業者は要注意です!きちんと見積りを取って詳細な費用などを事前に確認することが大切です!
もしも、不用品処分費用を高額請求された場合は、その場で支払いは絶対にせずに、国民消費者センター(香川県東讃県民センターはこちら)に問い合わせしたり、相手の出方次第で警察に連絡しましょう。
香川県で不用品業者をお探しの際はぜひ「ecoステーション」にご相談ください(^^)
経験豊富なスタッフがお客様に最適な方法をご提案させていただきます。まずは気軽にご相談下さいね♪